<頂いたレポートは極力原文のまま掲載していますが、他社製品名の置き換えやレイアウトに合わせた改行など、一部はこちらで編集させていただきました>

2019. 北海道 A・N様

いつもお世話になっております北海道のNでございます。 MVSの試作品は、これから色々トライしてみようとしている最中です。 それでは前回送って頂いたアルミシートのご報告を致します。会社の同僚4人に一枚の半分(50*100mm)をハンドルコラム下に張ってもらいました。 さて、どうなるのかと? 一人は「何か変った気がする」、他の三人は同様に「ハンドルに手応えのようなモノを感じる」だそうです。 某雑誌でアルミシートの特集記事をタイミング良く取り上げていましたので、参考にして興味を持ったのが三人の内の一人でした。彼には先生のコラムの受け売りで「市販のシートの数十倍は効くよ!」と言いましたが納得していた様子です。マーチの色々な場所に張っているのを見せたら驚いていました。 次に愛機マーチヘアルミシートを追加施工してみての報告です。 既に各ドア下部、ボンネット先端、バックハッチ下部などに貼っていますが各ドアのステップ、Bピラー下部、リヤホイールアーチに10*100mmを貼りテスト! 走ってみると今までギシとも言わなかったバックハッチ周りから若干の異音が・・・それではと思いバックハッチ下部、そのボディ側、リヤの角部分にも追加貼りをしました。見事に異音がピタリと止まりました。 やはり全体のバランスを考えて施工するのが良いようですね。 まだアルミシートが少し残っています。こちらはもう朝の最低気温はマイナス10度近くに下がることもあります。本格的なクルマいじりは来年の暖かくなってからの楽しみになりそうです。ガタガタ道でのテストしてみます。

掲載が遅れましたことをお詫びしてお伝えいたします。

2019.12/3 沖縄県 K・J様

オルタネーターで相当な負荷が掛かっている事がよくわかりましたので、「ということは、モーターもそういう事ですよね!?」というわけで、セルモーターやら燃料ポンプ等、内部にコイルがあるものを攻めてみました。すると・・・ セルモーター→「キュキュキュ・・・」から「キャキャキャキャ!」へ。文字にすると変な感じですが、明らかに元気に回っています(^_^;) 燃料ポンプ→「カタカタカタ・・」から「タタタタタタッ!」と、こちらも今までとは明らかに違い「壊れない?」って心配になるほど高回転で動いております(笑) ●仕事クルマのエブリー5AGSには、もうすでに施工済みなのですが、買わせて頂いた黒アルミテープをカットしてインマニ・インジェクション・オルタに重ね張りしました。すると・・・ ◎より軽く、進むように! ◎上手く回転数を抑えられる運転ができれば、18〜19`/Lの燃費も出たりしますが、気を抜けば昨年同月比よりも0.5`/L位は燃費が悪化したりします(^_^;) 「きれいに回る気持ちよさ」を知ってしまうと貼ったMVSを剥がす気にはなれません!MVS恐るべし!であります。 ●メカニカ356のマフラータイコ部分にパワーメッシュを入れてみました。 パワー・メタルを固定するステンレスバンドに、メッシュを3センチ幅にカットしたものを巻きつけるように折りたたみ、タイコ部分をぐるりと巻く形で固定しました。すると・・・ ◎排気音がけたたましかったのが、マイルドに! ◎加速もさらになめらかに! ◎更にはシフトの入りも良くなりました\(^o^)/明らかに排気干渉が減少されているように感じます。ススの量も相当改善してきております。巻くだけでこれほどの効果を感じられるとは!!MVS、凄すぎであります。 またご報告致します。

2019.12/2 岩手県 S・T様

いつもありがとうございます。レポートです。 MVSホイール用(51-H81) R34:インテークマニホールド  1.まずはコレクター出口のマニホールドに各管1片ずつ仮施工(パワーシート大1/4を施工済のところに重ね張り)。   →たった1片(計6片)なのにトルクアップ。いけそうな予感・・・  2.既設パワーシートを剥ぎ取り、51に換装(2片)と、インマニのほぼ中間部にも1片新規施工。   →低回転から全域トルクUP。ピックアップも良くなり、凄くいい音がするので、踏みたくてしょうがなくなりました。久々の変貌に驚きです。    ※排気系にMVSを沢山つけているので、インマニだけ施工しても結果は違ってくると思います。 今回初めて51を入手しましたが、おっしゃられたとおり強力ですね。色々試したいので追加注文します。 ホイールはすでにパワーシートと59が入っているので、期を見て試してみます。

2019.11/17 宮崎県 O・H様

いつもお世話になっております。 前回購入したPTブロックをCVTに取り付けしたらエンジン自体が軽くなりました。

2019.11/2 沖縄県 K・J様

やはりオルタネーター自体は相当な負荷が掛かっていたのですね!「レースで3〜4馬力はロスするからオルタをレスして・・・」のナマの体験談、勉強になりました。 オルタの周囲にしっかりMVS黒アルミテープをしっかり巻いてあげるだけで火花の質?(強さ?)が1段階上がるようです。さっそくインターメカニカ356や軽トラのオルタにも同様に貼付けしたところ、今まで以上に全域で「グイグイ」加速してくれるようになりました。もう、MVSの無い生活は考えられません(笑) またご報告致します。

2019.10/11 北海道 A.N様

いつもお世話になっております北海道のNでございます。 パワーラップとパワーバンドの購入の際には、パワーメッシュのサービスがとても嬉しかったです。マーチにアドバイス通りに施工させていただきました。 会社の同僚に「お裾分け」したところ、彼らは吸気側に取り付けたようです。 さて、2種類のMVS取り付け後のレポートをさせていただきます。 すべて09年式マーチ、走行距離108000kmへの施工です。 その1 ドライブシャフトにパワーラップ取り付け。 すでにドライブシャフトにはアルミシートを施工しております。その時点で空走距離が延びていましたが、パワーラップをドライブシャフトの真ん中に取り付けたら、またまた空走が延びる、延びる! まず、BSのエコタイヤに交換した時を1とすると、アルミシートの施工で1.2倍に増え、今回のパワーラップ施工では、その1.5倍は延びているように感じます。 また、タイヤの1〜2転がりがとてもスムーズになりました。またまた運転が楽しくなり、燃費も延びて良いことだらけです。 その2 パワーバンド+パワーメッシュ取り付け。 今回はセンターパイプの後ろ、最初の曲がりの入口部に取り付けてみました。 マーチは1200cc、アルミシートやパワーシートで低速は、かなりの結果が出ていましたが40〜65キロの加速での中間トルクの弱さが有り(一般道での追い越しに一番使う領域ですね。)そこが不満な点でしたが、装着してテストしてみたら、間違いなく加速が良くなっております。 その後、登り坂も走ってみましたが、伸びが感じられます。

掲載が遅れましたことをお詫びしてお伝えいたします。

2019.10/31 愛知県 O・Y様

いつもお世話になります。 エアコン用MVSを取り付けたら、エアコンの作動音が小さくなりました。 パワーアルミテープは貼った場所すべてで効果があって楽しいです。

2019.10/28 沖縄県 K・J様

いつもお世話になっております。禁断の、今月3回目の注文であります(笑) 直撃の台風被害に加えて、気が付きにくい台風被害に「塩害」があります。先日はグロスターEXで完璧に仕上げていたドアの下部にサビで穴が空いてしまいました(泣) 飛び石でも跳ねて傷ついたからかな?と思っていたら、窓ガラスとの隙間から入った塩分を含んだ雨水が、ドアパネルの内側からサビを発生させたものだと判明(ToT) こんな環境ですので、道具類たちはバラすと内部は大変なことになっており、サビ落とし→錆止め塗装→グリスアップ→MVSという手順で順次オーバーホール進行中であります(笑) そんな中、仕事グルマのエブリー5AGSのオルタネーターにMVSクロアルミテープを増し貼りしてみました。 もともと6ミリパワーナットとホイル用MVS1ピース(オルタネーターの後端、軸受け部分外側に貼付け)をセットしていたのですが、登坂中や高速道路を走行中などの高負荷時でのさらなる加速時に、さらにパワフルに加速するようになりました(驚) 以前は昼も夜も13〜13,7ボルトの電圧計表示でしたが、MVS増し貼り後は日中12ボルト前後、夜間はほぼ13,5ボルトを表示。まるでオルタが「必要分しか働かないもんね!」とでも解釈したほうが良いのか?という状態に変化しましたが、特に不都合は出ていないので、そのまま観察してみようと思います(笑)

2019.10/19 沖縄県 K・J様

いつもお世話になっております。台風被害で片付け&修繕などでバタバタしており、車にMVSは試せていません(^_^;) パワーメッシュ、良好です。少し残った端切れ1.5センチ×12センチサイズをホンダエイプ号(100cc)のキャブのインシュレーターに巻いてみました。今までは銅板に他社製品貼付け&アーシング仕様で、1速発進してしまえば平坦な道ならば右手を離して(アクセルを触らずに)トコトコと前進するお茶目さんでしたが、パワーメッシュを追加したことでさらにパワフルに!自宅付近の急坂テストでは、「ギリギリ4速で上れる状態」だったのが「楽々4速で上れる状態」へと進化\(^o^)/ 10月の番外編は@ソーラーシステムのパワーコンディショナーAコンプレッサーB芝刈り機・チェーンソー・エンジン式バリカン(笑) @自宅及び事業所にソーラーパネルを設置していますが、「屋内にあるパワーコンディショナー(パワコン)って、電子機器のカタマリじゃね?」と気付きましたので、配線接続部や外装の鉄製ボックスにホイル用MVSを貼りまくりました(笑) 今までは太陽が目視できる頃からしかパワコンは作動してなかったのですが、太陽が出る前でも明るくなる6時半〜7時(9〜10月)頃から作動し始めているようです。売電収入アップの予感! Aコンプレッサーのモーター、配線部にMVS貼付けで、エアタンクへの充填時間が短くなったような気がします。 B芝刈り機・チェーンソー・バリカンは、すべてエンジン式なのでコイル&プラグコード&クランク周辺にMVS貼付け。オーバーホールついでに配線端子は磨き、カッパーグリス塗布、マフラーには断熱材追加の甲斐もあってか始動性改善。いずれも4〜5回リコイルスターターを引っ張って始動していたのが、1〜2回でエンジンが掛かるようになりました。チェーンソーは明らかにパワフルになってます\(^o^)/ 日々、何かMVSを試せるものはないかと物色して楽しませて頂いております。本当に有難うございます。 またご報告致します。

2019.10/17 愛知県 Y・O様

カムカバーの両端にPTブロックを貼ったらエンジン音が静かになり、40キロ前後で車重による加速の落ち込みがなくなりました。エレメントの横に追加したら発進から加速が早くなりました。

2019.10/17 大阪府 N・I様

前回フラットプレートを購入させて頂きました。 ありがとうございます。 乗り心地がよくなりました!一番良かったのは、フラつきに悩まされてたのがハンドルのセンター付近がシッカリし、直進性が増した事です。MVS、これは本物だと感じたと共に、ドライブがより楽しくなりました。感謝感激です。 あとステッカーたくさんありがとうございました。パッソーラと車に貼る予定です。

2019.10/7 沖縄県 J・K様

いつもお世話になっております。パワーメッシュ、有難うございます\(^o^)/ さっそくインターメカニカ356のマフラーに3センチ×12センチサイズにカットして巻いてみました。ご存知だと思いますが、タイプ1のフラット4エンジンは後ろ側の2気筒分は極端にエキパイが短く、そのおかげ?で独特の排気音になるようですが、等長とは程遠い分、排気干渉もすごいのではなかろうか?と思っていたので、パワーメッシュを試してみたかったのです。 後ろ側2気筒分の短いエキパイだけに巻いて走り出してびっくり!音も軽やかに感じます。アクセルを踏んでまたびっくり!!加速感が明らかに違います(驚)グイグイと加速するようになっています! 信号待ちの排気音も以前は「バランバランバラバラ・・」だったのが明らかに乾いた感じで「パランパラン」と調子良さげな状態です。音のカドが取れた?とでも言うのでしょうか?耳に心地よく感じられます。これはもの凄いことですね!パワーメッシュで当分遊べそうであります(*^^*)ちなみにパワーメタルはまだ巻いてません。パワーメタルを巻いてから断熱材のガラスリボンをしっかり巻いてあげて・・・どうなるか楽しみです(笑)  仕事グルマのエブリー5AGSのアクセルスロットルセンサーにもMVS貼ってみました。ここも効きますね(驚)時々もどかしい思いをしていた、アクセルの踏込みと車の動き出しの微妙なタイムラグが、ほとんど無くなったような感じです。 今月の番外編は@ワイヤレスアンプA掃除機B高圧洗浄機C除湿機(笑) @ワイヤレスアンプは、本体(スピーカー)近くでマイクの電源を入れるとハウリング?(ピー!とか鳴るやつですね)がしたり、音が出たり出なかったり不安定だったのですが、使用済みMVSアルミテープをマイクのアンテナ線に細く切って数カ所に巻きつけ、本体にも使用済みモノを貼り付け。これだけでハウリング解消!マイクも完全に性能を引き出せたようです。 Aの掃除機は、もともと日立製の強力な吸引力だったのですが、日々使うモノにはMVSを是非貼らねば!という思いでバラしてモーターの後ろ側、ベアリング周辺にホイル用MVSを2ピース貼り付け。電源を入れると・・・掃除機ホースの吸込口に手のひらを当てたように、蛇腹ホースが今までより縮んでます(笑)体感で、吸引力2割増し?音量1割増し?ホースが縮んで若干使いにくくなったような気もしますが、今まで以上に細かいゴミが取れるようになりました。 B高圧洗浄機はオーバーホール・グリスアップ&MVSです。数日前に台風後の掃除で駐車場の土間を同機種で掃除していたのと同じように高圧洗浄機を使用。前回のはまだらに汚れが残っていますが、MVS貼付け後は、まだらな汚れ無し!完全に汚れ除去!こちらも何割?増しでパワフル&元気なモーター音となりました(笑) C除湿機は我が家に20年仕えている働き者ですが、初めて内部の掃除をしました(^_^;)冷蔵庫と同じような構造で、コンプレッサー&コンデンサー&送風ファンでしたのでコンプレッサーの低圧パイプにマジカル粘土、送風ファンの裏側モーターの軸受け部分にホイル用MVSを1ピース。一気に軽やかな作動音になりました。 「掃除して、グリスアップして」位しかできなかった私ですが、更にその先があるんだ!!という事が実感でき、楽しくて仕方ありません。本当に有難うございます。 またご報告致します。

2019.9/15 岩手県 T・S様

59アルミの使い道(使い方)  0.3mmフラットプレート(マグネット併用)で効果の出るところを確認した後、59を透明テープで包むように加工(再利用したいため)してから市販アルミテープで張りこんでいます。 ボディ隅の部材接続部や張り合わせ部、構造が変化するところは予想以上に効きます(ハンドリング・安定性の向上)。 薄板部の施工も予想外に(モノコックだから当然かもしれない)効くので、その用途にも59は向いているようです。 フラットプレート ファーストインプレ(両車とも100kmくらい走行) (R34)  もどき版をパワーシート+マグネットシートで作成し、5-6年ほど前からフロア施工していたので効果は実感していました。 今回本家を施工したところ、ハンドリングの角が取れた感じ(素直に反応する感じ)になり、フロア振動も減り良好。位置・向きで効果が明らかに変わる(ゆったり系になることもある)ので、後はお好み次第のようです。 (電気NOTE) こちらはR34より大きく変化しました。フロア振動が明らかに減り、室内も静か(速度感が大きく狂う)。エンジン作動音も聞こえにくくなりました。ハンドリングも「シャープなのに落ち着く」でいい感じです。特に高速道路での差は歴然です。  こちらも位置・向き次第ではタイヤのたわみが気になったり(多分ボディの勝ちでアンバランス)することがあります。  さらに通勤で1週間使用後の変化:速度感覚の違和感は慣れで消える。今度はアクセルレスポンスが不満(ボディの質が向上し安定したから刺激不足?)またレスポンスUP探し、以下繰り返し?になりそう・・・  性格の異なる2台で施工して判ったことは、効果がそれぞれ違うこと。なので「どこがいい?」といわれても「個々に違うので・・・」となります。でも変更が超簡単ですぐ好みの位置に持っていけるので全く問題なし。「行き詰ってもう一声、質感UPを」の場合でも、十分に応えてくれる製品でした。

2019.9/15 沖縄県 J・K様

いつもお世話になっております。月半ばですが追加注文したいです。パワーメッシュ,細目を一枚注文をお願い致します。価格改定表、拝見しました。オイル類など、全体的にお安くしていただいて有り難いです\(^o^)/ MVSフラットプレート試しております。「ボディ剛性」をあまり体感できない鈍感タイプの私ですので、フロントスタビライザーやドアの開口部、ルームランプの裏辺りやフロントガラスの上部の左右なんかにもMVSを仮止めして試していて、「足回りが固くなったかな?」という感じまでは体感しています(笑)。 仕事場近くの急坂で滑りやすい路面の所があります。「上り坂・軽い車体・30`位の低速走行」の状態で、登坂の為にアクセルを踏み増ししたときに後輪ホイルスピン&前輪も滑り出して事故が多発するポイントがあり、雨の日だと更に簡単に前後どちらかが滑り出すことがよくあります。フラットプレートを入れてから未だホイルスピンが発生していません。まだまだ使い始めたところですので何とも言えないのですが、感触としてはとても良く、車体の安定・安心感に繋がっているようであります。 運転席・助手席マットの下に入れたフラットプレートはエンジンにも作用しているのでしょうか?エンジン音も更に静かになったようで、ギアをニュートラルにして惰性で走行している時にはタイヤのロードノイズしか聞こえず、本日の帰宅時に「あれ? エンジン掛かってる?」と不安がよぎる位静かでありました(笑)

2019.9/9 愛知県 Y・O様

バッテリー端子のナットをパワーナットに変えたら音が良くなりました。

2019.9/2 栃木県 K・I様

先日のパワーメタル、触媒に取り付けて効果抜群でした! 今回のフラットプレートも色々試してみたいと思います。

2019.9/2 石川県 M・H様

おかげさまで、お盆のドライブが楽しいものになりました。ありがとうございました。

ご使用製品:MVS

2019.9/1 愛媛県 T・O様

今回のセール品のフラットプレートは、私が始めてMVS商品をを購入する時に、藤沢さんに電話で相談して、最初はボディから始めるのがいいよとの事で、購入したMVSでした。 フラットプレートはフロアに置くだけの簡単装着で、R32スカイラインの乗り心地が劇的に良くなってシッカリした走りになりました。 その後、パワーシート等追加装着で、1ランクも2ランクも上のボディ剛性感と乗り心地が得られています。 古い車で現代の車に出来るだけ近づいてきたような感覚ですね。

2019.9/3 沖縄県 J・K様

パワーバンドとパワーメタル、面白いですね!車やバイクに仮止めして試してみました。非力な100CCバイク、ホンダエイプのマフラー(社外品)は、そのままの状態だと爆音でした(^_^;) サイレンサー出口のボルトにアース施工してからは若干マイルドな音になっていたのですが、サイレンサー中央部にパワーバンドL(47−L)を巻いたところ、更に静かに!!近所の急坂で登坂テストすると、以前は3速でしか登れなかった場面が4速でもクリア(驚)アクセルのピックアップも良く、全体的に力強さが増した感じです。一往復してパワーバンドを外して再度登坂テストしてみると、ものの見事に苦しそうに登る以前のエイプ君に逆戻り(笑)びっくりですね。 パワーメタルは仕事グルマ、スズキエブリイ5AGSのマフラーのタイコ部分にセット。この車に関しては、エンジン回転があまり回らないように排気管の大部分をガラスリボンで巻き、低速トルク重視で低燃費狙いの設定にしているため、若干排気の抜けは良くない状態でしたが、パワーメタルを取り付けたことで高速道路などでのアクセルのツキも良くなり、今まで回らなかった所まで回転が上がっているようです(タコメーターが無いので体感での判断ですが)。エンジンの回転が気持ち良く上がってしまったので、若干燃費はダウン(笑) 番外編として、家庭用エアコンの室外機の低圧パイプ(太い方)にホイル用MVS5ピースを巻きつけてみました。6月〜7月の2ヶ月間ですが、前年同月比で電気代が一ヶ月1000円以上安くなっているようです。家族3名、使用状況が昨年と今年とで違うのか確認したところ2名は変化ナシ、1名は昨年よりも今年の方がエアコンをよく使っていると回答。昨年の気温やそれぞれの滞在時間まではデータが無いので多少の誤差はあるかと思いますが、月額1000円〜1500円位は電気代を節約できていそうです。ちなみにリビングで使用しているエアコンはダイキン2.8kw、基本的には28度でもギンギンに冷え、外気温の下がる夜間では痛い位に冷えるようになりました(笑) 職場のエアコンは三菱霧ヶ峰2.8kwですが同じようにホイル用MVS5ピース&水道の配管を延長して室外機裏にミスト噴射させることで、こちらも28度設定でも劇的に冷えて快適であります。MVSは無くてはならない存在ですね。本当に有難うございます。 またご報告致します。

2019.9/3 岩手県 TS様

いつもありがとうございます。(レポートです) ・R34 (59アルミブラック)  フロント重視施工(ボディ)で挙動が敏感気味となった所で、リヤホイールハウス縁に59を3mm幅で施工(かなり前に教わった施工ポイントでしたが、当時所有車では錆が進んでいて施工していませんでした)。  → リヤの剛性感が大幅にアップし、よく切れながらも安定します。 (パワーバンドL,M)  1.排気系  中間サイレンサー〜マフラー入口間につけていたパワーメッシュを、「M」に換装。   → 低回転のツキが良く、粘る感じ。位置によりふけ方(効く回転域)が変わる。その後パワーメッシュをさらに追加(マフラー接続フランジ付近)したところ、6千回転からの伸びがUP。   (パワーメッシュ3枚分位、パワーメタル大1枚(触媒)、パワーバンドM2個を適宜使用のところに追加施工です)  2.吸気系  スロットル手前につけていたパワーメッシュを「L」に換装。(1を施工後)  → 4000回転からトルクが顕著に盛上がる。  (59アルミ4枚位(ダクト系)、パワーメッシュ1枚位、PTブロック3個分位、0.3mmパワープレート2枚とパワーラップLL2本を使用のところに追加です。)  面白いのは排気系が十分に温まっていないと、レスポンスに元気がなく踏むのをためらう。MVS効果は温まったときに発揮されるようである。 (藍:リヤデフ)  → 交換直後から軽くなり毎度のように驚き。1,000km走行後、走行抵抗がさらに減り軽快です。  (GEAR2轟を使用中(オド82,400km〜)の所で、今回106,000kmで藍に交換でした。)  ※こちらは冷間でも軽やかです。 ・電気NOTE (59アルミブラック)  R34と同じくフロント重視施工で高速道路で疲れるようになってしまったので、リヤサスのビーム(逆V型)の開口端の前側に、59を3mm幅で左右一杯に施工。  → 直進性とハンドリングが両立した他に、リヤが穏やかに感じ乗り心地も向上。  調子に乗って開口端の後側にも同様に施工してみたところ、運転感覚が薄れ、刺激が無くつまらない結果に。  → 中央付近30cm位を撤去したところ、いい塩梅になりました。刺激は大事です! とりとめも無く書き留めましたが参考になれば幸いです。ではよろしくお願いします。

2019.7 岩手県 TS様

いつもありがとうございます。 最近は施工箇所搾り出しの感でやっていますが、ふとしたところを施工してみて想像以上によい結果が出ることがあるので、楽しみながらやっています。 (R34) パワープレート0.3mm ・カム軸  元々前側の軸端部あたりのカバー、中間部カムカバーに施工していたが、今回隔壁側の軸端部あたりに追加。  → よく回り、騒音も低下。踏みたくなってしまう。 ・フロントサイドメンバー端部  クロスメンバーとの結合部付近に左右2枚ずつ施工。  → ステアリングが敏感かつ正確になる。安定化のためリヤの施工も必要となる。 パワーブロック ・Rデフ  元々このブロック2個を太いところに施工していたが、今回プロペラシャフト寄りの所に追加。  → 全体がトルクアップした感じで、滑走感がさらに強まりました。 アルミブラック ・インテーク最初の長いダクト部  元々パワーシート付属のアルミシートを施工して満足していたが、2*5cm程を追加(重ね張り)。  → 低回転側のトルクアップ。

2019.6/19 神奈川県 T様

プリウスA(50系後期) 2018年式 添加剤(X1 300cc)とシール(MVSパワーシート)を張ってもらってからの感想です。 徐々にですが、加速がエコモードでもスムーズになったと思います。今では殆どの道でエコモードで十分な加速が得れます。急な坂とか高速の合流とかでなければエコで十分です。今、通勤で車を使用していますが、エコモードオンリーです。燃費もリッター当たり、35〜40km位で走ってくれています。走行も安定してくれています。 ちなみにですが、山梨の富士吉田から都留の温泉まで12〜13km走った時、リッターあたりが99・9kmと示していました。なだらかな下りだと殆どエンジンを使わなくて済むみたいです。妻の実家から自宅まではリッター当たり、50kmを示していました。 この間、1回の給油でどこまで走れるか確認してみたら、1450キロ走行して残り2〜3リッター残っている(燃料タンクに)感じでした。この数値だと、前のフィールダーの倍走る計算です。個人的には大満足です。どこまで伸ばせるかチャレンジをしてみます。

2019.6/15 北海道 N様

いつもお世話になっています北海道のNでございます。以前購入させていただきましたアルミシート、パワープレート、パワーシートを装着してのレポートを送らせていただきます。やっと北海道も桜が咲き、クルマいじりの季節が参りました。いろいろとトライしてみましたので、結果をご報告いたします。 その1 アルミシート編 09年式AK12マーチ(AT)のステアリングコラム下に50×100ミリを1枚貼りました。マーチのパワステは、とにかくフワフワ軽い・手応えなし! それに手応えというかしっかり感が出ました。そして凄い事が!! 真っ直ぐ走るのです。3月に装着したので当時はスタッドレスタイヤです。フラフラしていたマーチが「矢のような直進性とはこの事?」と思うほどに真っ直ぐ走ってくれていますよ!夏タイヤになった今では片道100キロの走行も本当に快適です。 また、もう1台の愛機05年式Z33にはパワステオイル交換をしてX1添加 変な重さ(渋さ?)が無くなり、とてもスムーズ!そしてZのコラム下にもマーチと同じ大きさのアルムシートを貼ってみましたが・・・ 手応えは良いのですが、重くなってしまいました。車庫入れにはチョットきついので、剥がしました(剥がしたシートはプラ製のエンジンカバー行きです。) もちろん剥がしたら元に戻りました。そしてZのボンネット先端・バックハッチ下部・ドアにも10×100ミリを2枚ずつ貼りました。特にZはアルミのボンネットです。しっかりと1回で閉まるようになりました。 以前のコラムで「悪くなることもあります。」と書かれていた意味がわかりました。 また、50×50ミリのアルミシートをインテークダクトとエアークリーナーボックスに貼ってみたら、低速トルクが出て街中がとても乗りやすくなりましたが、確かに伸びが悪い気が? マーチは柿○改のセンターパイプに車検対応のショットガンマフラーにしております。ノーマルの倍以上の口径ですから抜けが悪い訳無いよと考えていたのですが、アドバイスを頂いた通りマフラーのハンガーゴムに10×50ミリを2枚貼って、エンジンをスタートしたらとんでもない音が! そして走り出すとエンジンが回る回る!!伸びる伸びる!!! その上燃費が(平均ですが)リッター18キロを達成致しました。しっかりと結果が出ております。 それからマーチとZのエンジンとミッションにはパワープレートを貼り、前後ストラットタワー・バックハッチ・ピラー周辺にパワーシートをしっかり貼り付けてガッチリとしたボディ剛性を楽しませていただいてます。

掲載が遅れましたことをお詫びしてお伝えいたします。

2019.2/23 岩手県 T/S様

話題は尽きません・・・ (電気NOTE) 1.59アルミ黒(ドア開口部全周)  パワーシート付属のアルミテープを施工済(5mm幅)だった所に、59(2mm幅)を追加。  →しっかり感がさらに向上(施工余地がまだあったということ)。   貧乏性なので2mm幅でやっていますが、最初から5mm幅施工でもよかったところでした。 2.パワープレート41(Bピラー、1を施工後)  施工位置次第で挙動が大きく変わるので、とにかく仮付けでポイントを見つける必要がある。  上端部、下端部、中間部(肩付近)施工で、しっかり感やグリップ感が向上します。  ドア上ヒンジ付近施工は、なぜかリヤのぐにゃり感が出る。また下端部2枚施工は、硬さが目立つ。 3.パワーメダル(Bピラー、2の上下中間部を施工後)  上端部を換装。   →さらにグリップ感が増す。  追加で中間部を換装。   →直進でも違いが判る(ピッチングのしまり感UPと、重心感覚の明らかな変化)。    また強い横Gをかけても、不安なくしつこくグリップする(スタッドレスで)。驚異的!  追加で下端部換装   →硬さの質感が良くなる。  この後試しにドア上ヒンジ付近に41を施工したところ、ぐにゃり感は出ずに質感がさらに向上。不思議。  ※2.3.はR34ではまた違う結果になりました。ボディ強度とMVS施工済箇所のバランスが違うためと思います。

2019.2/14 沖縄県 J/K様

こんにちは。いつもお世話になっております。MVSが人体にも良い効果があるのか、自分でも試しております(笑) どうやら腎臓の濾過機能が低下しているらしく、右足の裏のツボの該当部分が半年前位からアレコレ試しても痛みが取れなかったのですが、靴下の中にMVSプレートを入れて見たところ血流状況が改善?されたのか、間を開けて2日間しか試していないにもかかわらず痛みの大半は抜けた模様です(*^^*) クルマに関してはスズキ・エブリイ5AGSのデフ周り・プロペラシャフト前後・エンジン後端のプロペラシャフト回転部分周辺にもMVSを巻いてあげたことで1月の平均燃費が19`/Lをついに超え、概ねカタログ燃費を出せるようになりました。有難う御座います! 応用編として電動工具のグラインダーにもMVSホイル用を一ピース貼ってみたところ、爆音が快適音に変わりました。(これもモーターの軸を90度に変換させて刃を回転させるものですので、デフと同じ感じですね) 回転力が装着前よりもより多く切る力に変えられているようで、切断作業がはかどるようになりました。凄いとしか言いようがありません。本当に有難う御座います。

2019.1/29 茨城県 M/K様

先日のブログにあったリアスポイラー後端、マフラーゴム輪にMVSアルミテープがびっくりするぐらい効果がありました。ドアミラーに一周するとカーステレオの音の広がりと高音が強く出るようになりました。 来月はMVSアルミテープを購入して遊んでみたいと思います。今回のパワーシートはスペアです。

2019.1/29 岩手県 T/S様

いつもありがとうございます。雪が少ないので待っていられず車いじり・・・(電気NOTE) マンスリーセールで購入したパワープレートを、MVS施工済箇所に「これでもか」と追加(仮付け)。すると「これでもか」と反応の速さ・しっかり感が変化(しすぎ)。 使用先が決まり、場所探し用に残したいので追加注文します。Aピラーとサイドシルは他箇所とのバランス取りをして施工予定、Bピラー(上部)は追加施工決定です。 ではよろしくお願いします。

2019.1/13 栃木県 Y/K様

昨年末にポルシェのギアオイル交換でお邪魔した時にサイドシルにシートを付けると良いと言われたので、付けたら元々高い剛性がさらに上がって悪路の突上げが減りました。シートは色んな所に取付出来るのでこれに満足せずさらに良い所を追及したいと思います。

2019.1/12 岩手県 T/S様

■余談その2です(前回は2018年レポート集に掲載 オーディオへアルミブラック使用(冬は車いじりお休み中)  2mm幅でケーブル類に2周位の巻きつけ。(ピンケーブル、SPケーブル、電源ケーブル等)  →音が生々しくなる方向で、音源の良し悪しまで出てしまう。システムのバランス取りも必要となるので、もろマニアックな部類です。(はまればすごい音)   SPケーブルのアンプ側、端子ぎりぎりの場所に施工すると変化がよく判ります。  ※電気の流れを整えた(?)ことが、車にもオーディオにも効くと解釈しています。 余談その3です。 パワーメダルの人体使用(?)  私事ですが昔の怪我の治療後、左手首が痛重く現在リハビリ中。時より重苦しくなるのですが、パワーメダルを1個押し付けてみたら、なんと痛みが軽減!  調子に乗ってネットに4個入れて輪状にして手首に巻きつけていますが、快適そのもの! 解説のとおり人体に効きますね。 形状が良く使いやすいのと、そもそもMVSパワーが強大なようです。なので今回急遽追加注文です。(もちろん車にも使います;笑) オーディオ追記  今までのオーディオアクセサリーは劇的に変化するものは無かったが、MVSは劇的に変わる(変わりすぎ)。施工場所が悪いと音が変になる事もある。どうも接続部(材質、抵抗、強度が変わるところ)に特に効果がある。趣味としては最高のものです。 効果が出たところの追記(パワーシート付属アルミシート、アルミブラックなど)  1. アンプ裏の端子の周辺  2. SP本体のSP端子  3. 小型デジタルアンプなどは、天板に5cm2位貼り付け  4. 3の外付電源のDCケーブル(コネクター付近)に巻きつけ  5. 3にパワーメダル追加施工 などなど  音を抑えたり、張り出させたりするポイントがあり、双方うまく施工すると奥深く、聞こえなかった音が聞こえるようになります。ご参考までに。

2019. 1/7 北海道 N様

12月3日にお邪魔しました北海道のNと申します。あの時は本にサインを頂き、商品の丁寧な説明や楽しいお話しをありがとうございました。 また、その後の電話での問い合わせにもきっちりとお答え頂き感謝しております。あの時に購入させていただきましたパーツの一部ですが、装着してのレポートを書かせていただきます。 その1: MVSパワーアルミシート  50ミリ*200ミリのシートを、5ミリ*200ミリを6枚、10ミリ* 200ミリを2枚にカッターで切りまして、09年式 AK12マーチ(1200cc、AT)のボンネット先端ウラに5ミリのテープを左右に一枚ずつ、ドア下部に5ミリを1枚ずつ(計4枚)バックハッチ下部ウラに10ミリを左右に貼りました。(全て、金属部分)  ちなみに、マーチにはF・Rにタワーバー、Fにアンダーブレース、Rにフロアクロスバーを入れている状態で、かなりボディ剛性は出しているつもりでおりました。  しかし、最初にボンネット部にテープを貼りボンネットを閉めた時、普段はロックされない時がありましたが1発で「バクン!」と閉まりました。「エ?何?」と言う感じですね。ドアを閉めた時の音も変わり、以前は「バン」という軽い音でしたが、「バス!」と手応えのある音になりました。  そして、とにかく驚いたのは走り出した時です。只今こちらの道路は圧雪・アイスパッチだらけで路面がガタガタです。今までは補強材を入れていてもリヤドア回りとバックハッチ回りからギシギシ音が出ていました。  ところが・・・ギシとも音が出なくなりました。「ハ?何で??」です。  カミさんと娘を乗せて走っても同様の結果に驚いております。また、走っている時に気が付いたのがステアリングの切り角が減っており、 これもまたボディ剛性の向上した結果だと思います。 その2: LXについて  マーチの車齢が9年を超えましたので、ディーラーにてスーパーLLCの交換をお願いしました。その時に「これ入れて!」とLX1本をメカニックに渡し注入してもらいました。(メカニックは「?」という顔をしておりました。)  交換して3日ほど普通に走行して変わったことに気がつきました。まず、暖気時間が短くなりました。こちらの朝はマイナス15度以下に気温が下がります。今までは水温のグリーン警告灯が消えるのに7〜8分かかりましたが、6分ほどで消えるようになりました。  またヒーターの温度が上昇しています。そしてマーチのATFはラジエーターで温度調節をしており、今まではなかなかATFが温まらず小さな「カタカタ音」が出ていましたが交換して以降出なくなりました。  もう1本は2台目の愛機である05年式Z33で使わせていただきます。また、お邪魔しました時に購入したX1は来春Zのパワステオイル交換時に使おうと思っております。パワーボルトはマーチとZのバッテリー周りに使用してみようと考えています。(一緒にいただいた金属バーは会社の同僚に穴ピッタリに削ってもらいました。)

Copyright2002 ATTACK RACING Co,ltd. All right reserved.