X1seriesQ&A TOPにもどる
●X1series>●X1 スプレーについて

X1含有率はどのくらいですか?
他社製潤滑スプレーと比較して高価と感じるのですが?
具体的な使用箇所はどのような箇所ですか?
バイク用チェーンの潤滑オイルとして使用できますか?
効果持続期間はどのくらいでしょうか?
保管可能期間はどのくらいですか?
  
  
●X1含有率はどのくらいですか?
X1含有率は30%です。

note:
スプレーの場合、使用用途が多岐に亘る為、潤滑性能だけでなく、非耐油性への塗布の可能性、また基本特性としてのスプレー噴霧性能も考慮に入れ、最も汎用性の高い30%を採用しました。
 
  
●他社製潤滑スプレーと比較して高価と感じるのですか?
[estremo X1]を配合している訳ですら、その分、一般潤滑スプレーとは違った価格帯に位置します。
しかしながら、実際の使用において@高潤滑性能A高耐久性を保持しますので、高信頼性と塗布回数の低減を加味してお考え頂ければ結果としてリーズナブルな事にお気づき頂ける筈です。
 
 
●具体的な使用箇所はどのような箇所ですか?
自動車はもちろん、バイク、船舶、カート、建設機械、印刷機械、農業機械、機械加工、農業機械、模型、ラジコン、家、ゴルフ場など、潤滑を必要とする場所なら、どこにでも使用できます。また、切削、穴あけ、ネジ切りなどの作業でドリル、タップ、バイトなどの刃先または部材にひと吹きすると綺麗でスムースな加工が可能となり工具の寿命も大幅に延長します。
長期間屋外駐車する場合に、ディスクブレーキのローターに塗布して馴染ませることで、ローターのサビ防止と使用直後の異音の発生を抑制します。液体D1効果で制動距離は伸びませんので安心してご使用ください。

  
●バイク用チェーンの潤滑オイルとして使用できますか?
可能です。また従来オイルに比べて粘度が低いので、使用開始直後の持続性は劣りますが、継続使用によりX1の吸着浸透作用とメタルリペア作用が効果を発揮し持続性は延長されてゆきます。短時間で手軽に吹き付けらるスプレーの特徴を最大限ご活用下さい。アクセルワイヤーや可動部にも効果を発揮します。
 
  
効果持続期間はどのくらいでしょうか?
使用条件により異なりますが、一般の潤滑スプレーの比較して長期間の潤滑・防錆性能を有しています。耐候性も優れていますので、野外での使用の際は格段の違いを実感して頂けます。
 
  
 
保管可能期間はどのくらいですか?
保管条件により異なります。内容成分は3年〜5年間はほとんど性能が劣化致しません。ノズルを押してスプレーできる期間は使用可能とお考え下さい。